【秋田・本店】プジョー 208 スタンダード研磨+グロスアーマー
本店です。【プジョー 208 スタンダード研磨+グロスアーマー】のご用命でご入庫いただきました。
こちらのオーナー様は、新車からプジョー 208にお乗りになっておられ、1回目の車検を取り終わった後に研磨とグロスアーマーをご検討されておりました。一度、ご来店もしてくださりお車の状態を一緒にご確認させていただきました。こちらのおクルマは、新車から3年が経過しておりますが、洗車がお好きで純水器もお持ちになっておられるオーナー様でしたので、塗装面に水ジミの付着がほとんどなく、ガラスや細かな箇所もキレイな状態でした。まだ長く乗り続けるとのことで、研磨と合わせてグロスアーマーのご用命をくださいました。誠にありがとうございます。オーナー様のご期待にお応えできるよう、しっかりと施工させていただきます!
まず最初に洗車キズの原因になります、砂埃や泥汚れをシャンプー洗車で落としてから、シャンプー洗車で落ちない汚れは、汚れにあった洗剤を使い除去してまいります。塗装面が汚れで覆われており、マイクロファイバークロスで拭いても水切れが良くない状態でした。しっかり除去してまいります。
洗浄前。
汚れに洗剤が反応中。
塗装面に蓄積した汚れが除去され、スッキリいたしました。拭いた時の水切れも良くなりました。
洗浄後。
塗装面の洗浄が終わり、細かい箇所の洗浄に移ってまいります。アウターハンドルのキーシリンダーに油汚れのような黒い汚れが溜まっておりましたので、しっかり除去いたします。
細部洗浄前。
キレイになりました。
細部洗浄後。
こちらのエンブレム内部もキレイにしてまいります。
細部洗浄前。
エンブレム内部に溜まっていた汚れを除去いたしました。細かな箇所もキレイにすることで、仕上がった時の引き締まりが変わってまいります。
細部洗浄後。
下地処理洗車のご用命でしたので、普段は見えない箇所もキレイにいたします。フロントバンパーの無塗装樹脂部分に水ジミが付着しておりましたので、キレイにいたします。
洗浄前。
普段は、ボンネットに隠れている箇所がキレイになりました。
洗浄前。
こちらはリアゲートを開けた箇所です。こちらも汚れが溜まりやすい箇所ですので、しっかりキレイにいたします。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
全ての洗浄が終わり研磨作業へ移ってまいります。水ジミの付着がほとんどない状態でしたので、塗装面が浸食されている様子はありませんでしたが、洗車キズが付いておりましたのでキレイに磨き上げてまいります。
研磨前。
しっかり磨き上げることで本来の美しさが引き出されます。研磨する前は、はっきりと見えなかった塗装粒子が確認できるようになり、塗装粒子一つ一つの主張が強くなります。
研磨後。
こちらの運転席ドアも美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
洗車キズが除去されただけでなく、塗装本来の美しさが引き出されますので、透き通る美しさとなります。
研磨後。
テールランプも美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
新品のテールランプを超える美しさに仕上がりました。
研磨後。
こちらは、左フロントフェンダーと左フロントドアです。どちらもキズが付いておりますが、違いに気づいていただけるでしょうか?左フロントフェンダーのキズは、鈑金塗装で修理をされた後の磨きキズ。左フロントドアのキズは、オーナーさんが洗車をされて付いてしまった洗車キズです。
研磨前。
どちらのパネルも美しくなりました。
研磨後。
徹底的な洗浄と研磨作業が終わり、いよいよグロスアーマーを施工してまいります。一度、研磨により引き出された塗装面の美しさは維持され、その美しさの邪魔をすることなく艶を引き立て、コーティングの本質でもある汚れや劣化からも守ってくれるグロスアーマー。まさに艶の鎧です。
おクルマをご覧になったオーナー様「キレイですね!これが本来の色だったんですね!もっと早くやれば良かった!ありがとうございます!」と仰ってくださいました。喜んでいただけたご様子で、何よりでございます。
研磨で美しく磨き上がった塗装面にコーティングを施工いたしますと、美しさの他に汚れづらくなりますが、水をかけて拭いていれば良いと言うことはございません。その美しさを維持するには「正しい洗車」が必要になります。当店がお伝えしている正しい洗車とは、長くキレイを維持できる洗車方法や洗車用品、それと楽に楽しく洗車を続けることができる洗車のことです。なので、当店はどなたでもできる洗車の説明を新規でコーティングを施工してくださったお客様に、必ずお伝えさせていただいております。それでも、普段の洗車で落ちない汚れは付いてしまいます。その際は、慌てて擦ったりせず「だいぶ落ちない汚れが付いてきたな」と認識していただいて、早めに除去した方が良さそうな状態でしたら、クレンジング洗車のタイミングでなくてもクレンジング洗車をご利用くださいませ。
※クレンジング洗車とは水ジミやアスファルトタールピッチなどを除去する当店の洗車メニューです。(おすすめの利用頻度:年に2~3回)
これからは「美しいクルマと共に暮らす。」素敵な毎日をお送りいただけますよう、全力でサポートさせていただきます。
この度は、数ある施工店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます!