【秋田・本店】アウディ A4 アバントクアトロ スタンダード研磨+グロスアーマー
本店です。【アウディ A4 アバントクアトロ スタンダード研磨+グロスアーマー】の依頼でご入庫いただきました。
こちらのオーナー様は、長くキレイに維持したいというお気持ちを持たれておりましたが洗車機の撥水剤が塗装面に蓄積してしまい、キレイにすることが実現できないという状態でした。当店の洗浄、研磨、コーティングで可能な限りキレイにすることをお伝えし、スタンダード研磨+グロスアーマーのご提案をさせていただき、ご用命となりました。オーナー様のご期待にお応えできるよう、しっかりと施工させていただきます。
最初に洗車キズの原因になります砂埃や泥汚れをシャンプー洗車で落としてまいります。シャンプーs洗車で落ち切らない汚れは汚れにあった洗剤を使い除去してまいります。ホイールも洗浄をしてキレイにしてまいります。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
ボンネットは劣化した撥水剤が多く付着して塗装が白く見えておりました。こちらをキレイにしてまいります。
洗浄前。
反応中。
落ち切る汚れは落とせましたが残ってしまった撥水剤もありましたので、こちらは研磨をしてキレイにしてまいります。
洗浄後。
続いて細部洗浄に移ってまいります。リアガラスの隙間に水ジミなどが付着しておりました。こちらをキレイにしてまいります。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
ヘッドライト上部に水ジミや撥水剤が付着しておりました。こちらもキレイにしてまいります。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
徹底的な洗浄が終わり、研磨作業に移ってまいります。ボンネットは洗浄しきれなかった汚れと洗車キズが多くあります。こちらを美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
スポットライトがキレイに写りこむようになりました。
研磨後。
ピラーは塗装面とは違い、ピアノブラックと呼ばれる繊細な塗装となります。キズが入りやすく洗車キズなどが多くありました。こちらをキレイにしてまいります。
研磨前。
美しく磨き上がりました。
研磨後。
運転席のドアに移ってまいります。横にも写真のような洗車キズがついておりました。美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
ライトがキレイに写りこむようになりました。
研磨後。
テールライトも研磨できますので美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
美しく磨き上がりました。
研磨後。
研磨工程も終えまして、いよいよ3工程で作られる強い被膜のグロスアーマーを施工してまいります。グロスアーマーの強さはもちろんのこと美しさも兼ね備えております。美しく磨き上げられた塗装面はグロスアーマーを塗ることで、更なる美しいボディへと変貌いたします。
おクルマをご覧になったオーナー様は「前との差がありすぎて、すごくキレイです!」と仰っていただきました。喜んでいただけたご様子で何よりでございます。
美しく磨かれた塗装面に、グロスアーマーを施工することにより、美しさは何年経っても守られますが、今後も美しさを長く保っていただくためには、こまめな洗車が大切となります。また、こまめに洗車をしていても鉄粉やアスファルトタールピッチなどの黒くプツプツとした汚れは通常の洗車で落とすことができませんので、そのような汚れがございましたら、クレンジング洗車をぜひご利用くださいませ。
※クレンジング洗車とは水ジミやアスファルトタールピッチなどを除去する当店の洗車メニューです。(おすすめの利用頻度:年に2~3回)
これからも「美しいクルマと共に暮らす。」素敵な毎日をお送りいただけますよう、全力でサポートさせていただきます。
この度は、数ある施工店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます!