東京オートサロン2015
現在幕張メッセで開催中の東京オートサロン2015。
日本のカーディテイリング用品と技術を世界に発信するブランド「KAMIKAZE」。こちらの 認定 DETAILERの一員として、リバティーウォーク様、フォージアート様の出展車両のディテイリングを施工させていただきました。全国から集まった精鋭の皆様と一緒に作業させていただく、大変良い機会を与えていただきましたこと、心から感謝いたします。
開催前日の朝、搬入が始まったばかりの会場に入ります。この殆ど何もできていない状態から、全てが一気に出来上がっていきます。
世界トップレベルの人気を誇る、リバティーウォーク様の展示車両が入って参りました。早速マスキングを開始いたします。
美しいスカイブルーパールのボディーを磨き上げていきます。
KAMIKAZE代表の森田氏が乱入(笑)。素晴らしい行動力をお持ちの方です。
こちらはリバティーウォーク様の新作。ダッジ チャレンジャー。ソリッドブラックに塗装されていますが、シミ、傷がかなり多い状態でした。
もともと綺麗なショーカーを磨くというレベルではない、本気研磨が必要です。埼玉県のエスコート、西原様と一緒に研磨作業を進めて行きます。
下が研磨後です。
会場という限られた条件の中、黙々と作業を進めます。
研磨、コーティング、完了いたしました。無事仕上げる事ができ、ほっといたしました。
作業中もこの様に、多くの方が見ていかれました。殆どの方は車に注目されているのですが、中には作業風景を注意深く見ていかれる方もいらっしゃいました。
仕上がった後にステッカーが貼られていきます。
黒に、黒のステッカー。渋いです!
隣には白のBMW M4が。色もスタイリングも正反対な2ドアクーペが並びました。
会場の設営も殆ど完了です!
明日には大勢のお客様で賑わうのですね。
フォージアート様の展示車両もKAMIKAZEメンバーで施工させていただきました。
作業も終わり、深夜の会場内を少し歩いてみました。スバルSTIブースではリハーサル中。朝まで作業した方も沢山いらっしゃったようです。
私共KAMIKAZEメンバーは、リバティーウォーク様のご厚意でお食事をご一緒させていただきました。シャコタン コヤジこと、加藤社長のパワーと笑顔。大変刺激をいただきました。実は私、歯の矯正中なもので、口を開けて笑うのをためらってしまったのですが、この写真を見て、やはり笑顔が大事だなと感じました。反省です^^;
翌日、お客様が入った会場です。何も無いところから一日でこんなに華やかな会場に仕上げる。そのエネルギーは凄いものでした。
私共が作業した展示車両も、沢山のお客様にご覧戴いておりました。
秋田市でカーラッピングをされているサインワークス 高橋様とも合流。「こんなラッピングを秋田でもやりましょうね!」と記念撮影^^
あとは、会場をぐるりと。ルノージャポンのブース。
こちらはダイハツのブース。
マツダのブース。新型ロードスター、レース仕様。
ホンダブースのS660です。
その後、東京で別件の打ち合わせもあった為、後ろ髪引かれる思い出会場を後にいたしました。秋田に戻ると、ヤフーのトップニュースにリバティーウォークブースの写真が使われていました。
この度は、日本を代表するディテイラーの皆様と、東京オートサロンという大舞台で、世界的に有名な車両を施工させていただき、大変光栄であると同時に、とても貴重な経験となりました。
これからも皆様に「美しい愛車に乗る喜び」をお届けできるよう、努力を続けて参ります!