【札幌・モエレ】BMW 420i GC スタンダード研磨+グロスアーマー
札幌モエレです。【BMW 420i GC スタンダード研磨+グロスアーマー】のご用命でご入庫いただきました。
こちらのオーナー様は5年前に中古でご購入された段階で、前オーナー様の保管状況が思わしくなく、全体的な水垢汚れの固着で悩まれており、今回の施工をご用命くださいました。誠にありがとうございます。オーナー様のご期待にお応えできるよう、しっかりと施工させていただきます。
最初に洗車キズの原因になります、砂埃や泥汚れをシャンプー洗車で落としてから落ちずに残った汚れは、汚れに合った洗剤を使い除去してまいります。
こちらのおクルマは隅々まで汚れが蓄積しておりましたので、普段の洗車では中々落とし切れない場所を徹底的にキレイにしてまいります。
洗浄前。
洗浄後。
続きましてエンブレムです。
洗浄前。
洗浄後。
パネルの繋ぎ目も逃さず洗浄してまいります。
洗浄前。
洗浄後。
続いて内部洗浄に移ってまいります。
洗浄前。
キレイになりました。
洗浄後。
ドアヒンジも洗浄してまいります。
洗浄前。
洗浄後。
洗浄前。
洗浄後。
全ての洗浄が終わり、研磨作業へ移ってまいります。同じ屋外駐車でも、洗車頻度が低いだけで汚れ方が全く違ってくることがわかります。
研磨前。
研磨後。
スポットライト周りにあった傷がなくなり、とてもキレイに光源が写りこんでおります。
研磨前。
研磨後。
ピラー部のピアノブラックを磨き上げてまいります。
研磨前。
まるで新品のような輝きを取り戻しました。
研磨後。
続きましてテールランプも磨き上げてまいります。
研磨前。
少量の傷でも、有ると無いとではスッキリ感が変わってまいります。
研磨後。
リヤフェンダーも研磨してまいります。
研磨前。
ボディラインがはっきりと確認できるようになり、なめらかな曲線が浮き出てまいりました。
研磨後。
ドアパネルに移ってまいります。
研磨前。
研磨後。
ドアミラーもしっかりと美しく磨き上げてまいります。
研磨前。
研磨後。
徹底的な洗浄と研磨が終わり、3行程で強い被膜となりますグロスアーマーを施工してまいります。グロスアーマーは、美しさと強さの両方を兼ね備えたコーティングで、磨き上がった塗装面の美しさを引き立て、汚れや劣化からも守ってくれますので、長くキレイな状態を維持できる被膜となります。
おクルマをご覧になったオーナー様は「うわっ!綺麗!やっと新車に戻りました!」と仰ってくださり、5年間の悩みから開放された面持ちをされておりました。喜んでいただけたご様子で、何よりでございます。
本来、コーティングは塗装面の劣化を抑え汚れから守るものです。ちゃんと塗装面を守っていたとしても、水ジミや洗車でキズだらけになってしまったら、コーティングの意味を感じることはできるでしょうか?おそらく「コーティングしたのに」と思うと思います。なので、当店はコーティングと洗車の両方を大事にしており、新規でコーティングを施工されたお客様には、必ず正しい洗車の説明をさせていただいております。コーティングをしても、汚れますし普段の洗車で落ちない汚れも付着してしまいます。その際は、慌てず落ちない汚れが付いてきたと認識していただき、当店のクレンジング洗車をご利用くださいませ。コーティングに付着した、目に見えない汚れも落ちますので、美しさも蘇ります。
※クレンジング洗車とは水ジミやアスファルトタールピッチなどを除去する当店の洗車メニューです。(おすすめの利用頻度:年に2~3回)
これからも「美しいクルマと共に暮らす。」素敵な毎日をお送りいただけますよう、全力でサポートさせていただきます。
この度は、数ある施工店の中から当店をお選びいただき、誠にありがとうございます!